下仁田諏訪神社秋季例大祭

下仁田諏訪神社秋季例大祭

令和7年10月11日(土)・12日(日)

諏訪神社秋季例大祭は、江戸時代、天保12年(1842年)頃から開催され180年の歴史あるお祭りです。
以前は神輿中心でしたが明治39年~昭和初期にかけて各地区で山車が制作され、諏訪神社を中心に神輿・山車祭りとして開催されています。

お囃子・踊方の舞、山車のせり場は梶方の腕の見せ所です。

秋恒例の「諏訪神社秋季例大祭」を10月11日(土)・12日(日)の両日開催
豪華絢爛な山車、人形、勇壮な山車のせり合い、お囃子の競演を身近で体感してお楽しみ下さい。

10月11日(土)

山車巡行

13:40 出発式(諏訪神社)町内巡行
16:30〜17:30 夕食休憩
17:30 歩行者天国内巡行 ※梶方の見せ所
20:20 解散式(群馬銀行様前T字路)

10月12日(日)

御興渡御

8:00 宮出し、町内全域渡御
10:30 宮入り

山車巡行

13:40 出発式(諏訪神社)町内巡行
16:00〜17:00 夕食休憩
17:00 歩行者天国内巡行 ※梶方の見せ所
19:35 お囃子乱舞(諏訪神社)※各町のお囃子披露
20:10 手締式(諏訪神社)

交通規制

10月11日(土)15:00〜21:00
10月12日(日)15:00〜21:00
一部 14:00〜16:00 (交通規制案内図参照)

ご協力のお願い

規制時間中は一般車両の通行は一切できません。特に規制区域内の皆様には、ご理解・ご協力をお願いいたします。
車両・通行者は、警察官や交通指導員の指示に従って通行して下さい。
各駐車場での盗難及び事故等については一切の責任は負いません。
ドローンの飛行・撮影は、原則禁止です。

協賛: (一社)下仁田町観光協会・下仁田町商工会・下仁田町商業協同組合・下仁田町飲食店組合
後援: 下仁田町
問合せ: 下仁田町観光協会
TEL: 0274-67-7500
URL: http://kanko.shimonita.jp/
当番町: 上町祭典委員会